交流戦結果 総括
ロッテ /24勝11敗1分
ソフトバンク/23勝12敗1分
阪神 /21勝13敗2分
讀賣 /18勝14敗4分
ヤクルト /20勝16敗
横浜 /19勝17敗
オリックス /17勝16敗3分
西武 /18勝18敗
中日 /15勝21敗
日ハム /12勝22敗2分
広島 /11勝24敗1分
楽天 /11勝25敗
先ほどの楽天ー横浜戦をもって全日程を消化した
選手、首脳陣、審判団、球団関係者のみなさん慣れない試合運営ホントにお疲れさんでした
優勝したロッテは本当に強かった、おめでとうございます
俺らファンも十分楽しませてもらいました
セパ2リーグに分かれたのは1950年(もちろん俺は生まれてないから知らないけど)
50年代は今以上の合併・吸収が行われていたが
分立から55年間一度もセパ交流戦は行われなかった
そして2004年プロ野球の人気が低下・球団経営の失敗が招いた合併・新規参入のドタバタ劇
そんな理由で55年の禁を破って始まったセパ交流戦
日本生命が5000万円以上のニンジンを提供してくれたセパ交流戦
観客動員数に苦しむパをセが助けたセパ交流戦
合併球団オリックスの人気の低さを浮き彫りにしたセパ交流戦
不公平な配分ドラフトを受け入れた楽天が最下位だった交流戦
いろんな背景が見えたセパ交流戦だった
来年以降今年と同じ内容で交流戦が行われるかわからない
どうか経営者、球団、現場、選手会、俺らファンが良い知恵を出し合って
アメリカ・MLBの模倣ではなく、日本独自の交流戦を実現して欲しい
少なくともそういう危機感だけは今の球界に芽生えたことと思う
セパ交流戦は単なる一手であって、交流戦で人気が回復した訳ではない
昔の夢よもう1度も大事だし、これから新しいプロ野球もクリエイトして欲しい
がんばれプロ野球!
どうでもいいけど交流戦期間中「あの老人」が球界に復帰し
辞任の理由となった「あの元大学生」は今2軍に落とされているのは皮肉だ
プロ野球界は「あの老人」にまたかき回されるかなぁ
Track back URL
http://alab.tblog.jp/trackback/31344
Trackbacks
- iMac の故障傾向 その3完
⇒ Rodrigo Walls (05/20) - Mac の SSD 換装
⇒ ALab.店主 (08/20) - Mac の SSD 換装
⇒ コバヤシ (08/20) - Mac の故障傾向 2015.4
⇒ 王子の美容室 美容院 (07/31) - 陰陽師 玉手匣
⇒ 不動前の美容室おすすめクーポン (07/30) - 陰陽師 玉手匣
⇒ 藤沢の美容室はフェリーチェ ヌーボ (07/28) - 陰陽師 玉手匣
⇒ 上大岡の美容室 美容院 (07/17) - 陰陽師 玉手匣
⇒ 東戸塚駅 美容院 (07/09) - Mac の修理費 2014
⇒ ALab .担当者 (01/18) - Mac の修理費 2014
⇒ 瀧澤 和男 (01/18)
- iMac の故障傾向 その3完
- June 2024 (1)
- October 2023 (1)
- June 2023 (1)
- January 2023 (4)
- December 2022 (1)
- November 2022 (1)
- October 2022 (2)
- September 2022 (2)
- August 2022 (2)
- July 2022 (4)
- June 2022 (1)
- May 2022 (2)
- March 2022 (1)
- January 2022 (1)
- June 2021 (1)
- March 2021 (3)
- January 2021 (2)
- November 2020 (1)
- June 2020 (1)
- March 2020 (1)
- December 2019 (1)
- June 2019 (3)
- April 2019 (1)
- July 2018 (1)
- June 2018 (1)
- July 2017 (1)
- June 2017 (2)
- April 2017 (1)
- January 2017 (1)
- October 2016 (1)
- June 2016 (1)
- January 2016 (1)
- April 2015 (2)
- March 2015 (1)
- December 2014 (1)
- August 2014 (1)
- May 2014 (3)
- April 2014 (3)
- March 2014 (2)
- February 2014 (3)
- December 2013 (2)
- November 2013 (1)
- October 2013 (1)
- August 2013 (1)
- June 2013 (1)
- May 2013 (1)
- February 2013 (3)
- January 2013 (5)
- December 2012 (1)
- November 2012 (1)
- September 2012 (1)
- July 2012 (4)
- June 2012 (3)
- March 2012 (2)
- February 2012 (4)
- January 2012 (2)
- December 2011 (2)
- October 2011 (1)
- September 2011 (2)
- August 2011 (2)
- July 2011 (1)
- April 2011 (1)
- March 2011 (10)
- January 2011 (1)
- August 2010 (3)
- July 2010 (1)
- June 2010 (2)
- March 2010 (2)
- February 2010 (2)
- January 2010 (3)
- November 2009 (2)
- September 2009 (1)
- August 2009 (1)
- July 2009 (2)
- May 2009 (2)
- March 2009 (1)
- February 2009 (1)
- November 2008 (1)
- October 2008 (3)
- September 2008 (3)
- August 2008 (3)
- July 2008 (3)
- June 2008 (2)
- May 2008 (1)
- April 2008 (3)
- February 2008 (2)
- January 2008 (1)
- November 2007 (2)
- October 2007 (1)
- August 2007 (1)
- July 2007 (1)
- June 2007 (2)
- May 2007 (1)
- April 2007 (1)
- March 2007 (2)
- February 2007 (5)
- January 2007 (4)
- December 2006 (1)
- November 2006 (1)
- September 2006 (6)
- August 2006 (7)
- June 2006 (16)
- May 2006 (10)
- April 2006 (25)
- March 2006 (4)
- February 2006 (4)
- January 2006 (6)
- December 2005 (1)
- November 2005 (4)
- October 2005 (10)
- September 2005 (32)
- August 2005 (40)
- July 2005 (45)
- June 2005 (35)
- May 2005 (34)
- April 2005 (37)
- March 2005 (27)
- February 2005 (10)
- January 2005 (6)
- December 2004 (2)
- November 2004 (2)
- 故障傾向 2009.9〜11
⇒ online pharmacies (03/23) - Mac の故障傾向 2008.5
⇒ pharmacies shipping to usa (02/27) - Mac の故障傾向 2012.6
⇒ canada pharmacies (01/13) - 故障傾向 〜復活〜
⇒ pharmeasy (01/13) - 故障傾向 2010.2~5
⇒ pharmeasy (01/09) - iMac の故障傾向 その2
⇒ canadian drugs (01/04) - iMac の故障傾向 その1
⇒ pharmacy online (12/30) - 故障傾向 2009.12~2010.1
⇒ drugstore online (12/27) - 故障傾向 2009.2(+新製品情報)
⇒ pharmacy uk (12/18) - iMac の故障傾向 その1
⇒ canada pharmaceuticals online (12/12)
- 故障傾向 2009.9〜11
- Used Mac 販売 (14)
- Mac の故障傾向 (23)
- 業務連絡 (11)
- Macのお仕事 (158)
- ラボエさん (6)
- シリーズ リアルなMac屋のつぶやき (2)
- シリーズ 今日のお客さん (9)
- スポーツ (4)
- プロ野球 (12)
- 掃除してたら出てきた (9)
- 大塚康生氏 (1)
- 東日本大震災 (11)
Comments
広島がらみの合併 球界再編がすでにうわさされているみたい そのためになべつねが 戻ったんじゃないのかと・・・・
Post a Comment