Mac Studio の拡張性
「Mac Studio のストレージは交換・増設可能な構造になっている」
発表直後、分解動画が紹介され
SSD がスロット装着となっていて
取り外しができる構造になっていることが判明しました
Mac屋としては、久々に SSD 換装が可能な機種が登場した!とアゲアゲでした
これなら購入後に SSD を大容量化できる!アップグレードできる!
と喜んだのも束の間
続報で同容量の SSD しか認識しないことが確認されてしまいました
交換できる意味がない。。。。orz
あくまで噂ですが、Apple が何らかのプロテクトをしているらしく
それがクリアできれば自由に SSD 換装ができるので
アップグレード可能となるのです
これが実現すれば Mac Studio の魅力・商品力が向上します
かつての Mac のように自由にストレージを交換できる日がくることを願っています
2017 モデルまでの MacBook Air、MacBook Pro は
ストレージを換装することが可能なのでサポートしていますが
実際に換装が検証され、サービスが始まったのは
本体発表から数ヶ月後でしたので
近い将来 Mac Studio もサポートできることを願うばかりです
それではまた次回、またこの場所で
to ALab. Home Page / エーラボ ホームページへ
新型登場 その名は Mac Studio
Apple は3月8日(現地)にオンラインイベントを開催し
Mac、iPhone、iPad などの新機種が発表されました
噂されていた新型 Mac mini は
「Mac Studio」
という名称での登場となりました
サイズは幅・奥行きは Mac mini と同じ19.7cm
高さは9.5cm( mini = 3.6cm )
CPU は Mac mini の「M1」に対し
「M1 MAX」「M1 ULTRA」を搭載
メモリ、SSD も強化されており価格は
M1 MAX 249,800円〜
M1 ULTRA 499,800円〜
という展開、3月18日の発売となります
個人的には、この形状にやや違和感があるのですが
Mac Studio の登場により他モデルの仕様・価格変更などに注目しています
この記事を書いている時点(2022.3.11 19:00現在)では
Apple Store はクローズされています
楽しみに待ちたいと思います
それではまた次回、またこの場所で
to ALab. Home Page / エーラボ ホームページへ
2022年
このような状況下、昨年中私共ALabをご指名、ご用命いただきました全てのお客様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
コロナ禍、世の中あまりおめでたい状況ではないことと存じますが
今年こそは新型コロナウイルス感染が収束することを願うばかりです
本年もどうぞよろしくお願い致します。
店主
to ALab. Home Page / エーラボ ホームページへ
23周年
本日、東京都は緊急事態宣言が解除されました。
ワクチン接種が進んでいますが、皆様いかがお過ごしですか?
厳しい状況が続いている首都圏ですが私共 ALab.は創業23年を迎えることができました。心より感謝申し上げます。
24年目もどうぞよろしくお願い致します。
魅力的なハード、ソフトウエアが入荷しております
商品化が済みましたらご案内させていただきます
乞うご期待
それではまた次回、またこの場所で
to ALab. Home Page / エーラボ ホームページへ
Adobe 永続ライセンス版付 Mac のご案内
永続ライセンス版が付属する Macintosh のご案内です
月々のレンタル費は不要、安心して Adobe ソフトがご利用可能です
ソフトはコピー品や海賊版等ではありません
かつて販売されていた Adobe 正規品です
近年ヤフオクやメルカリなどの個人売買で
「ボリュームライセンス品」「ネット認証回避」「私的利用のみ可」などと称し
プレインストールされライセンスの無い状態で売買されている Mac が散見されますが
絶対に手を出してはいけません、完全にブラックですから
売り手側はもちろん、買い手側も「危険」です
そのような Mac を入手され、再セットアップ不能に陥りノーサポートということで、困り果てた方々に何度も接してきました
再インストール不可能ですし、しばらく使用していたらメーカーから賠償請求があったという例もございました。脱法行為ですからご注意ください
ご案内しているセットは正規・永久ライセンス品が付属しますので安心してご利用いただけます
2021.3 現在 Adobe Creative Cloud は月額6,248円です
年契約なので年額74,976円になります
このご時世、この負担が続くことが厳しい方や以前のバージョンでも問題ない方にオススメです
「組み合わせ・例」
Adobe ソフトウエア
(A) Creative Suite Design Standard 5.5
(B) Creative Suite Design Standard 3
(C) Creative Suite Design Standard 2
(PSa) Photoshop CS6単体
(PSb) Photoshop CS5単体
(PSc) Photoshop CS3単体
(ILa) Illustrator CS6単体
(ILb) Illustrator CS5単体
(ILc) Illustrator CS3単体
iMac 21.5-inch Late 2012
CPU:Intel Core i5 2.7Ghz
メモリ:16GB、SSD:240GB~2000GB
ソフトウエア 選択肢
(A)(B)(C)(PSa)(PSb)(PSc)(ILa)(ILb)(ILc)
iMac 21.5-inch Late 2015
CPU:Intel Core i7 2.3Ghz
メモリ:8GB、SSD:240GB〜2000GB
・macos 10.11 + Adobe Creative Suite 5.5
(A)(PSa)(PSb)(ILa)(ILb)
Mac mini Mid 2010
CPU:Intel Core 2 Duo 2.4Ghz
メモリ:8GB or 16BG、SSD:240GB〜2000GB
ソフトウエア 選択肢
(A)(B)(C)(PSa)(PSb)(PSc)(ILa)(ILb)(ILc)
Mac mini Mid 2012
CPU:Intel Core i7 2.3Ghz
メモリ:16GB、SSD:240GB〜2000GB
ソフトウエア 選択肢
(A)(B)(PSa)(PSb)(ILa)(ILb)
Mac mini Mid 2014
CPU:Intel Core i5 1.4Ghz
メモリ:4GB、SSD:240GB〜2000GB
ソフトウエア 選択肢
(A)(PSa)(PSb)(ILa)(ILb)
スペック・組み合わせ・価格は上記のとおり盛りだくさんです
ご希望の機種、バージョンをご相談、交渉ください
最も安価な組み合わせは
Mac mini Mid 2010 8GB/480GB SSD
+ Adobe Creative Suite 2 Design Standard で
77,000円税込(本体1ヶ月、SSD 3年保証)
です
Mac 本体、ソフトウエアともメーカーサポートはすでに完了しています
Mac は私共が1台1台分解メンテナンス、クリーニングを施しています
動作保証は1ヶ月間ですが、有償で保証期間延長も承ります
CS2、CS3 はAdobe 認証サーバーが停止していますが
私共ではインストールをサポートしております
↓こちらは iMac 21.5-inch Late 2012+Creative Suite Design Standard 3の例です
メモリ16GB、SSD 換装なのでサクサク動きます
ご不明な点がございましたら何なりとご相談ください
ご予算、仕様など納得のいくまでご相談いただければと存じます
よろしくお願い致します
to ALab. Home Page / エーラボ ホームページへ
訃報 大塚康生さん
「大塚ですが、Mac の調子が悪いんで、ちょっと見に来てもらえませんか」
事あるごとに、お電話をいただいておりました
もうあのお声が聞けないと思うと、、、寂しいです
最後にお会いしたのは昨年10月29日
修理でお預かりしていた Mac mini をお届けした日のことでした
コロナ禍の中リハビリに通われており、お元気でいらしたのに。。。。
大塚さんにお会いしてから約18年になりますが、有形無形多くのモノを与えていただきました。アニメ関係者・ファンならば、お宝・伝説級であろう数多くの写真や資料を保管されていました。奥様もご一緒に勤務されていた東映動画時代に描かれた「らくがき帳」を拝見させていただいた際、イラスト化された同僚の方々を奥様とお二人で懐かしそうに解説してくださったお姿が強く印象に残っています。昭和30年代に描かれたので約60年も大切に保管されていたのです。お二人の解説も相まって日本アニメ黎明期の貴重な資料に接することができたと再認識いたしております。まさに遺産です。
2010年11月には大宮・鉄道博物館に同行させていただきました。氏の鉄道に関する知見をご披露いただき、知識と経験の差は大きいことを痛感いたしました。展示解説員も我々同行者と一緒に大塚さんの含蓄を拝聴していたことが鮮明に記憶に残っています。さすが元「神童」です。一転、蒸機シミュレータで運転を堪能されていたお姿は「大塚少年」そのものでした。このギャップが大塚さんの魅力の一面なんですよね。この日不肖ながら「大塚機関士の機関助士」として、D51 の釜に投炭させていただいたことは一生の思い出です。
大塚さんは盟友高畑勲さんをご紹介くださいました
つまり私共はアニメ界の巨匠お二方の Mac のメンテナンスに携わることが叶ったのです
何もかもが貴重な思い出です
あちらでは高畑さんとまたお仕事ができますね
時間は存分にありますので、締め切りを気にせずに思う存分共作されてください
ペプシ片手に紫煙をくゆらせながら、喧々諤々の打ち合わせをされていることでしょう
次回作を楽しみにしています
長い間本当にお疲れ様でした
ありがとうございました
謹んでご冥福をお祈りいたします
大塚さんに関する過去のエントリー記事リンク
2005.7.3 今日のお客さん その3
・大塚さんとの出会いなど
2010.8.14 PowerMac G4 1.25Ghz M9145J/A
・大塚さんが使用されていた PowerMac G4 の告知
2010.8.23 PowerMac G4 1.25Ghz 「大塚康生」バージョンのご紹介
・上記 Mac にイラストを描いていただいた記事
上記内のメールアドレス、Fax番号は廃止されており受信不可です、ご了承ください。
現在のメールアドレスは
mail@alab1998.jp
です
3.11
2021.3.11
東日本大震災から10年が経ちました
着実に復興は進んでいますが
福島第一原発の周辺だけは
「復興」どころか、人が住めない地域なのです
さらに限界が迫る処理水問題もあります
放射能、コロナ禍
もう元の生活には戻れないという見解もあります
私たちはどこに向かっていけばいいのでしょう
首都圏の繁華街は緊急事態宣言下でも
飲食店は営業し利用客で賑わっています
これでも「緊急事態」なんですよね
ある意味では福島の一部は今も緊急事態です
自粛疲れ?
家にいるのが飽きた?
政府がもっと具体的に言ってくれないとわからない?
日本人としてちょっと悲しいです
U011 / U012 iMac 27-inch
先日予告いたしました
「新春仕様の Mac」をご案内いたします
今回は2台ご用意させていただきました!
(U011)iMac 21.5-inch Late 2012
(U012)iMac 21.5-inch Late 2015
です
以下詳細仕様です
(U011)
iMac 21.5-inch Late 2012 モデルです
スペックは
CPU:Intel Core i5 2.7GHz
メモリ:16GB 最大、SSD:480GB / 1000GB / 2000GB
M型番:MD093J/A
付属品は電源ケーブル(非純正品)
インストール OS
・10.8 Mountain Lion
・10.9 Mavericks
・10.10 Yosemite
・10.11 El Capitan
・10.12 Sierra
・10.13 High Siera
・10.14 Mojave
・10.15 Catalina
より選択いただけます
保証 本体1ヶ月、メモリ5年・SSD 3年
新春特別価格
税込65,000円(480GB)
税込70,000円(1000GB)
税込80,000円(2000GB)
この機種の特徴は macos 10.8 Mountain Lion 〜 10.15 Catalina まで利用可能だという点です。かつて購入した永久ライセンス版の Adobe CS3 / CS4 / CS5 / CS6 などが動作致します
高価な永久ライセンス盤 Adobe ソフトなどが継続利用できるんです!
Adobe Creative Cloud は年額74,976円なので
2000GB を選択しても Creative Cloud の年額以下ですね!
(U012)
iMac 21.5-inch Late 2015 2.8Ghz MK442J/A です
スペック
CPU:Intel Core i5 2.8GHz
メモリ:オンボード 8GB 固定増設不可、SSD:480GB / 1000GB / 2000GB
M型番:MK442J/A
付属品は電源ケーブル(非純正品)
インストール OS
・10.11 El Capitan
・10.12 Sierra
・10.13 High Siera
・10.14 Mojave
・10.15 Catalina
・11.0 Bib Sur
より選択いただけます
保証
本体1ヶ月、SSD 3年
新春特別価格
税込75,000円(480GB)
税込80,000円(1000GB)
税込90,000円(2000GB)
この機種の特徴は macos 10.11 El Capitan から最新バージョンまで利用可能だという点です
かつて購入した永久ライセンス版の Adobe CS5 / CS6 などが動作致します
最新OS も起動可能ですので、iPhone や iPad の接続も可能です
SSD をパーティション分割し、一方に El Capitan、もう一方に Big Sur をインストールすれば旧バージョンのソフト、最新の iPhone / iPod が1台の Mac で利用可能です
SSD は全て新品3年保証となっております
メモリは5年保証です
どちらも非喫煙者のワンオーナーで大切に使用されてきた個体で
とても傷の少ない美品です
コロナ禍ということで、外部だけでなく
内部も全分解した上で、埃の除去を致しました
さらに新春特別メニューのご案内です
メモリの増設を特別価格で行います
iMac 27-inchや Mac mini(Late 2014、M1 モデルは増設不可仕様)
非 Retine 時代の MacBook Pro 全モデル(Retina 以降のモデルは増設不可仕様)
のメモリ増設を新春価格でご提供させていただきます
対象モデルが多岐に渡るので価格は御提示できかねますので
一例のみご紹介します、以下は作業費込み(送料別途)の価格です
iMac Retina 5K 27-inch Late 2015
+16GB(8GB x2枚)増設セット
13,200円(税込、5年保証)
iMac 27-inch はメモリは全世代が増設可能です
世代によって搭載できる容量が異なります
最初期の iMac 27-inch Late 2009 は
最大で 32GB の搭載が可能です
薄型 5K モデルとなった iMac 27-inch Late 2015 になると
最大で 64GB の搭載が可能となりました
さらに iMac 27-inch 2019 に進化すると
最大で 128GB もの搭載が可能になりました
各モデルでメモリの規格、最大搭載量が異なります
・iMac 27-inch Late 2009 最大 32GB
・iMac 27-inch Late 2015 最大 64GB
・iMac 27-inch 2019 最大 128GB DDR4-2666MHz
具体例を紹介しますと
iMac 27-inch 3.2Ghz Late 2015 MK462J/A ですと
標準は 8GB = 4GB x 2枚です
この機種のメモリ増設を行う場合
メモリは4枚搭載可能なので、メモリスロットは2つ空いています
8GB x2枚を増設すると 16GB + 8GB で 24GB
16GB x2枚を増設すると 32GB + 8GB で 40GB になります
対費用効果・コストパフォーマンスは重要です
ご不明な点がございましたら何なりとご相談ください
ご予算、仕様など納得のいくまでご相談いただけばと存じます
よろしくお願い致します
to ALab. Home Page / エーラボ ホームページへ
2021 スタート
本年もどうぞよろしくお願い致します
2020 はたいへんな1年となりました
このような状況下でも多くの皆様に
たくさんのご指名をいただきました
心より感謝申し上げます
本年もよろしくお願い致します
ここにきて再び感染が拡大しておりますが
公私共々感染予防には最大限留意致しております
お預かりさせていただく機材、お届けさせていただく機材、梱包材などは
可能な限りアルコール消毒させていただいております
少しでも Mac ユーザーの皆様のお役にたてるよう
僅かでも安心してご利用いただけるよう
営業いたしておりますので、どうぞよろしくお願い致します
2021 が少しでも良い方向に向かうことを祈りつつ。
近日中に ALab.らしいカスタマイズ Mac をご案内させていただきます
SSD 換装、メモリ増設を施した上で
内外とも徹底的なクリーニングをした
Mac を準備いたしております
新春セールということで近日中にご案内させていただきます
それではまた次回、またこの場所で
to ALab. Home Page / エーラボ ホームページへ
Apple シリコンと Big Sur
コロナウイルス感染拡大が第三波を迎えつつあります
運動不足でちょっぴり丸くなったお腹まわりが気になる今日この頃ですが
皆様はいかがお過ごしですか?
ついに Apple シリコン搭載の Macintosh が発売されました
Apple シリコンは「M1」と命名されました
まずは MacBook Air、MacBook Pro 13-inch、Mac mini から発売開始
(MacBook Pro 16-inch、iMac、Mac Pro は搭載を見送られました)
MacBook Air は全て M1 モデルに刷新されましたが
MacBook Pro 13-inch、Mac mini は Intel CPU モデルとの併売となっています
併売モデルの特徴は M1 モデルは低価格のエントリーモデルが設定されていますが
継続販売の Intel モデルは 256GB ではなく 512GB からとなり
最低価格が上昇したので割高な印象を受けます
CPU の更新にあわせ OS が ver.11 / Big Sur にアップデートされました
Big Sur / ビッグサーとはアメリカ・カリフォルニア州沿岸地域の名称だそうです
OS X Public Bata が 2000年、ver.10.0 が 2001 年の発表でしたから
約20年ぶりのメジャーバージョンの更新となりました
M1 Mac の特徴ですがメモリ、ストレージ= SSD とも
購入後に増設できない構造となりました
メモリについては標準 8GB 、オプション 16GB の二択です
SSD はエントリーモデルが 256GB、上位モデルが 512GB
オプションで 1TB or 2TB に増設可能です
注意点としては Boot Camp がサポート外となりましたので
Windows OS をインストールできなくなりました
Parallels などの仮想化ソフトの対応待ちとなります
まぁ CPU が非 Intel ですから
Windows がインストールできないというのはある意味当然ですよね
まずは一報まで
それではまた次回、またこの場所で
to ALab. Home Page / エーラボ ホームページへ
- Mac Studio の拡張性 (05/15)
- 新型登場 その名は Mac Studio (03/11)
- 2022年 (01/01)
- 23周年 (06/21)
- Adobe 永続ライセンス版付 Mac のご案内 (03/17)
- 訃報 大塚康生さん (03/16)
- 3.11 (03/12)
- U011 / U012 iMac 27-inch (01/05)
- 2021 スタート (01/05)
- Apple シリコンと Big Sur (11/17)
- iMac の故障傾向 その3完
⇒ Rodrigo Walls (05/20) - Mac の SSD 換装
⇒ ALab.店主 (08/20) - Mac の SSD 換装
⇒ コバヤシ (08/20) - Mac の故障傾向 2015.4
⇒ 王子の美容室 美容院 (07/31) - 陰陽師 玉手匣
⇒ 不動前の美容室おすすめクーポン (07/30) - 陰陽師 玉手匣
⇒ 藤沢の美容室はフェリーチェ ヌーボ (07/28) - 陰陽師 玉手匣
⇒ 上大岡の美容室 美容院 (07/17) - 陰陽師 玉手匣
⇒ 東戸塚駅 美容院 (07/09) - Mac の修理費 2014
⇒ ALab .担当者 (01/18) - Mac の修理費 2014
⇒ 瀧澤 和男 (01/18)
- iMac の故障傾向 その3完
- May 2022 (1)
- March 2022 (1)
- January 2022 (1)
- June 2021 (1)
- March 2021 (3)
- January 2021 (2)
- November 2020 (1)
- June 2020 (1)
- March 2020 (1)
- December 2019 (1)
- June 2019 (3)
- April 2019 (1)
- July 2018 (1)
- June 2018 (1)
- July 2017 (1)
- June 2017 (2)
- April 2017 (1)
- January 2017 (1)
- October 2016 (1)
- June 2016 (1)
- January 2016 (1)
- April 2015 (2)
- March 2015 (1)
- December 2014 (1)
- August 2014 (1)
- May 2014 (3)
- April 2014 (3)
- March 2014 (2)
- February 2014 (3)
- December 2013 (2)
- November 2013 (1)
- October 2013 (1)
- August 2013 (1)
- June 2013 (1)
- May 2013 (1)
- February 2013 (3)
- January 2013 (5)
- December 2012 (1)
- November 2012 (1)
- September 2012 (1)
- July 2012 (4)
- June 2012 (3)
- March 2012 (2)
- February 2012 (4)
- January 2012 (2)
- December 2011 (2)
- October 2011 (1)
- September 2011 (2)
- August 2011 (2)
- July 2011 (1)
- April 2011 (1)
- March 2011 (10)
- January 2011 (1)
- August 2010 (3)
- July 2010 (1)
- June 2010 (2)
- March 2010 (2)
- February 2010 (2)
- January 2010 (3)
- November 2009 (2)
- September 2009 (1)
- August 2009 (1)
- July 2009 (2)
- May 2009 (2)
- March 2009 (1)
- February 2009 (1)
- November 2008 (1)
- October 2008 (3)
- September 2008 (3)
- August 2008 (3)
- July 2008 (3)
- June 2008 (2)
- May 2008 (1)
- April 2008 (3)
- February 2008 (2)
- January 2008 (1)
- November 2007 (2)
- October 2007 (1)
- August 2007 (1)
- July 2007 (1)
- June 2007 (2)
- May 2007 (1)
- April 2007 (1)
- March 2007 (2)
- February 2007 (5)
- January 2007 (4)
- December 2006 (1)
- November 2006 (1)
- September 2006 (6)
- August 2006 (7)
- June 2006 (16)
- May 2006 (10)
- April 2006 (25)
- March 2006 (4)
- February 2006 (4)
- January 2006 (6)
- December 2005 (1)
- November 2005 (4)
- October 2005 (10)
- September 2005 (32)
- August 2005 (40)
- July 2005 (45)
- June 2005 (35)
- May 2005 (34)
- April 2005 (37)
- March 2005 (27)
- February 2005 (10)
- January 2005 (6)
- December 2004 (2)
- November 2004 (2)
- iPod と Nike
⇒ ipod touch (07/18) - iPod と Nike
⇒ ipod nano (07/17) - マウスだこ?
⇒ softboll (06/13) - iPod 全てモデルチェンジ
⇒ ipod shuffle (11/27) - U001 iMac G5 1.8Ghz 20inch M9250J/A
⇒ ipod touch 使い方 (11/17) - MacBook がフルモデルチェンジ!?
⇒ iphoneの価格 (08/11) - いよいよなのに....
⇒ スポーツひとりごと日記 (11/14) - 妹?
⇒ 阪神タイガースの奇跡 予言【団塊世代 暮らし 生活 ブログ 】 (10/16) - 新婚○○
⇒ 中日の全てが出た 阪神チャンス【団塊世代 暮らし 生活 ブログ 】 (10/13) - まだまだ意地
⇒ 阪神タイガースの奇跡 CMの奇跡【:団塊世代 暮らし 生活 ブログ 】 (10/12)
- iPod と Nike
- Used Mac 販売 (14)
- Mac の故障傾向 (22)
- 業務連絡 (10)
- Macのお仕事 (148)
- ラボエさん (6)
- シリーズ リアルなMac屋のつぶやき (2)
- シリーズ 今日のお客さん (9)
- スポーツ (4)
- プロ野球 (12)
- 大塚康生氏 (1)
- 東日本大震災 (11)