スター選手
どの球団にも「スター選手」というのは存在する
それは実績がある選手だから「スター」であるはずだ
まぁ新庄選手のような選手は特例としても彼には彼なりの
パフォーマンスという絶対の武器がある
(もちろんそれなりの実績も残してますよね)
昨日鳥谷選手はやっと調子が出て、あわやサイクル安打!というところだった
彼に最終打席が回る可能性があった9回表の攻撃の場面
打順良く3番アンディからも凡退で1死無走者
兄貴がヒットで出塁し1死1塁
この日も不調の誠っちゃんは凡退で2死1塁となってしまった
好調濱ちゃんの打球は微妙な三遊間への当たり
1塁は無理でも2塁封殺かと思われたところ
走者兄貴は全力疾走で間一髪セーフ
兄貴にはめずらしく大きなジェスチャーをしていた
(スライディングした後に塁に立った際に大きく手を広げて塁審にセーフをアピール)
いくら鳥のサイクルがかかっているとは言え
9−5と大きくリードしてて、それほど無理はしなくても良い場面
そんなこんなで鳥にはサイクルがかかった最終打席が巡って来た
んで結果は....
初球を当てに行ってショートゴロ....
鳥は別段悔しさを表に出す事もなく1塁に走った
(天を仰ぐとかバットやヘルメットを地面に叩き付けるなんてことは一切無かった)
あえなくサイクルは「無しよ」
泣かせるのが試合後の兄貴のコメント
「アイツ(鳥)にはスターになってもらわなアカンから。だから、一生懸命走ったんやないか」
かっこいいね〜男だね〜
俺の妄想だけど
コメント以外にも自分は移籍選手でなおかつ連続イニング出場をさせてもらってる
って気持ちもあってあの激走をさせたと思うんよね
鳥ファンには申し訳ないけど、鳥はまだスター選手じゃない
兄貴も言っているくらいだからそれは間違いない
だからこそ昨日はあの場面で何がなんでもヒットを打って欲しかったし
打てなかったなら打てなかったなりの悔しさを表に出して欲しかった
それだけのお膳立てを周りの選手や首脳陣、球団、ファンがしてくれている
それなのにあの淡々としたヒーローインタビューは俺には物足りなかった
開幕して1ヶ月が経つが鳥の成績はスターはおろかレギュラーとしても物足りない
好調な藤モン、セッキーを使えるのに彼らは併用で鳥はあくまでショート固定
これだけ恵まれた選手も珍しいと思う
だからなのかもしれないが昨夜鳥が凡退した時に残念という気持ちがあった反面
まだまだサイクルなんて達成してほしくないという一種の安堵感みたいのがあった
レギュラーは与えられてもスターは与えられるものではないと思う
たった1つのプレーだったけど鳥はスターの称号までも与えられようとしている
12球団見渡してこんな好環境を与えてもらってる若手選手なんているのかな?
そりゃ期待の若手選手が数度チャンスを与えられることはどこでもある事だろう
でも鳥の場合、ほぼ2年レギュラーの座を与えられている
はっきり言えば彼だけ若手で競争が無い
将来どういう選手になりたいのか?させたいのか?俺にはわからないけど
若いんだからもっと必死さ、ひたむきさがあったほうがいいと思うんだよね
あと細かいことだけど2ストライクをとられるとガクッと落ちる打率も
なんとかしようよ鳥谷くん.....
もっと書きたい事はいっぱいあるけど、まだ始まったばかりだからこのへんで....
横浜銀行さまさまですな!ところで今日は天気が心配....
人気blogランキング クリック投票のご協力よろしくお願いします。<(_ _)>
Track back URL
http://alab.tblog.jp/trackback/84665
Trackbacks
- iMac の故障傾向 その3完
⇒ Rodrigo Walls (05/20) - Mac の SSD 換装
⇒ ALab.店主 (08/20) - Mac の SSD 換装
⇒ コバヤシ (08/20) - Mac の故障傾向 2015.4
⇒ 王子の美容室 美容院 (07/31) - 陰陽師 玉手匣
⇒ 不動前の美容室おすすめクーポン (07/30) - 陰陽師 玉手匣
⇒ 藤沢の美容室はフェリーチェ ヌーボ (07/28) - 陰陽師 玉手匣
⇒ 上大岡の美容室 美容院 (07/17) - 陰陽師 玉手匣
⇒ 東戸塚駅 美容院 (07/09) - Mac の修理費 2014
⇒ ALab .担当者 (01/18) - Mac の修理費 2014
⇒ 瀧澤 和男 (01/18)
- iMac の故障傾向 その3完
- June 2024 (1)
- October 2023 (1)
- June 2023 (1)
- January 2023 (4)
- December 2022 (1)
- November 2022 (1)
- October 2022 (2)
- September 2022 (2)
- August 2022 (2)
- July 2022 (4)
- June 2022 (1)
- May 2022 (2)
- March 2022 (1)
- January 2022 (1)
- June 2021 (1)
- March 2021 (3)
- January 2021 (2)
- November 2020 (1)
- June 2020 (1)
- March 2020 (1)
- December 2019 (1)
- June 2019 (3)
- April 2019 (1)
- July 2018 (1)
- June 2018 (1)
- July 2017 (1)
- June 2017 (2)
- April 2017 (1)
- January 2017 (1)
- October 2016 (1)
- June 2016 (1)
- January 2016 (1)
- April 2015 (2)
- March 2015 (1)
- December 2014 (1)
- August 2014 (1)
- May 2014 (3)
- April 2014 (3)
- March 2014 (2)
- February 2014 (3)
- December 2013 (2)
- November 2013 (1)
- October 2013 (1)
- August 2013 (1)
- June 2013 (1)
- May 2013 (1)
- February 2013 (3)
- January 2013 (5)
- December 2012 (1)
- November 2012 (1)
- September 2012 (1)
- July 2012 (4)
- June 2012 (3)
- March 2012 (2)
- February 2012 (4)
- January 2012 (2)
- December 2011 (2)
- October 2011 (1)
- September 2011 (2)
- August 2011 (2)
- July 2011 (1)
- April 2011 (1)
- March 2011 (10)
- January 2011 (1)
- August 2010 (3)
- July 2010 (1)
- June 2010 (2)
- March 2010 (2)
- February 2010 (2)
- January 2010 (3)
- November 2009 (2)
- September 2009 (1)
- August 2009 (1)
- July 2009 (2)
- May 2009 (2)
- March 2009 (1)
- February 2009 (1)
- November 2008 (1)
- October 2008 (3)
- September 2008 (3)
- August 2008 (3)
- July 2008 (3)
- June 2008 (2)
- May 2008 (1)
- April 2008 (3)
- February 2008 (2)
- January 2008 (1)
- November 2007 (2)
- October 2007 (1)
- August 2007 (1)
- July 2007 (1)
- June 2007 (2)
- May 2007 (1)
- April 2007 (1)
- March 2007 (2)
- February 2007 (5)
- January 2007 (4)
- December 2006 (1)
- November 2006 (1)
- September 2006 (6)
- August 2006 (7)
- June 2006 (16)
- May 2006 (10)
- April 2006 (25)
- March 2006 (4)
- February 2006 (4)
- January 2006 (6)
- December 2005 (1)
- November 2005 (4)
- October 2005 (10)
- September 2005 (32)
- August 2005 (40)
- July 2005 (45)
- June 2005 (35)
- May 2005 (34)
- April 2005 (37)
- March 2005 (27)
- February 2005 (10)
- January 2005 (6)
- December 2004 (2)
- November 2004 (2)
- 故障傾向 2009.9〜11
⇒ online pharmacies (03/23) - Mac の故障傾向 2008.5
⇒ pharmacies shipping to usa (02/27) - Mac の故障傾向 2012.6
⇒ canada pharmacies (01/13) - 故障傾向 〜復活〜
⇒ pharmeasy (01/13) - 故障傾向 2010.2~5
⇒ pharmeasy (01/09) - iMac の故障傾向 その2
⇒ canadian drugs (01/04) - iMac の故障傾向 その1
⇒ pharmacy online (12/30) - 故障傾向 2009.12~2010.1
⇒ drugstore online (12/27) - 故障傾向 2009.2(+新製品情報)
⇒ pharmacy uk (12/18) - iMac の故障傾向 その1
⇒ canada pharmaceuticals online (12/12)
- 故障傾向 2009.9〜11
- Used Mac 販売 (14)
- Mac の故障傾向 (23)
- 業務連絡 (11)
- Macのお仕事 (158)
- ラボエさん (6)
- シリーズ リアルなMac屋のつぶやき (2)
- シリーズ 今日のお客さん (9)
- スポーツ (4)
- プロ野球 (12)
- 掃除してたら出てきた (9)
- 大塚康生氏 (1)
- 東日本大震災 (11)
Comments
Post a Comment